私の癒し(アクアリウム編)その1~馴れ初め~
せっかくの日曜日なのに雨が降り出した今日この頃。
皆さまいかが傘をお差しでしょうか。
どうもチクタクでございます。今日は私の癒やしの一つ、アクアリウムのお話を。
ベタですが、始まりは上の子がお祭りで掬ってきた金魚。

ホームセンターで水槽セットを買ってー、水いれてー、金魚ざぶーーん。
週末には一旦金魚をバケツに移しといてー、
水槽の水全部捨ててー、
底に敷いてる砂利をキレイに洗ってー、
フィルターも茶色くなってきたら新しいのに替えてー、
新しい水ざぶーーん。
そのまま金魚どーーん。
へへ。ザッツ初心者!!
今でも大して初心者を脱してはいませんが、さすがに違った。綺麗好きにも程がある。
でもね。金魚生きてた。
すごいね金魚。お祭りの金魚はすぐ死んじゃうってよく聞くけど、すんごい生きた。
金魚もやべーのに持って帰られたー!って思ってたでしょうね。

まぁ、そんな風に金魚に思われながら、色々ググりながら、魚増やしてみたりしてたんですが、そこまでハマってる!って感じでもなかったんです。
でもある日突然その日がやってきました。
水槽に入れてたメダカがね、卵抱えてたの。
えっ!えっ!って戸惑いながら慌てて調べて、その時はお腹から直接卵をとって、別の容器に卵いれといて、しばらくしたら産まれてるー。ちっちゃい何か産まれてるーって。
でね、気づいたんです。
やだ、なにこれ楽しい。
そこからめだかにハマり、本とかYouTubeみてたら、すんごい綺麗な水草水槽に惹かれはじめて、気づいたらどっぷりアクアリウムの世界にハマってました。
またそんなアクアリウムやめだかのお話もお届けします!
でわー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません