私の癒し(アクアリウム編)~わが家の水槽紹介part1~リビング癒し水槽
仕事納めの前日に、年内完了でお願いしますと新規の仕事依頼を受けた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか!どうもチクタクでございます。
今回は今どっぷりアクアリウムにハマり中のチクタク家の水槽を紹介!Part1!
第一回目はまだ立ち上げたばっかりの
リビング癒し2連結水槽

右側が60cmスリム、左側が45cmスリム水槽です。
出窓部分に置いてるので、どちらもスリム水槽。
90cm水槽1つでいいじゃん!もしくは120cm水槽1つでいいじゃん!って思ったそこの奥様。
まなさちさたさまかたまーやたはたはたはーーー!!
すいません。興奮して母国語が出てしまいました。
違うんです。訳があるんです。
全ては私が愛してやまない、彼らのためなんです。
熱帯魚界のくれくれダンスユニット。
パファー。またの名をアベニー。つまるところ、アベニーパファー。

ふぐ。私の大好きな淡水ふぐのアベニーパファーが他の魚との混泳に向いていないからなんです、奥さん。
なので左の45cmスリム水槽はパファー用です。残念ながらまだ水槽を立ち上げて3週間程度なので、まだパファーさん達は泳いでません。もう少ししてから引っ越しします!

右の水槽は何いれようか思案中。
この思案している瞬間が、超絶楽しい!!

パイロットフィッシュとしてネオンテトラ、苔取り部隊にヤマトヌマエビに活躍してもらってます!
魚たち以外はチャームさんや、Amazonなど全て通販で揃えました。ネットで買えるのってホント楽!
また改めて水槽の仕様関係や買い揃えた備品についてお伝えしたいと思います!
これからの過程に乞うご期待!
でわー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません